A・T様

お子さま:7歳・9歳
お子さまが通った学校:Imagine Education (ジュニアキャンプ) 
お母様が通った語学学校:Imagine Education
渡航時期:2024年8月

ジュニアキャンプについて

友達が居ない言葉も通じないから行きたくないと言う気がして心配していましたが、そんな事思わないくらい毎日色々なアクティビティがあって日本に帰りたくないと思うほど楽しめたようです。

お母様が通った語学学校について

はじめに「日本人は静かすぎるから間違えても良いからもっと沢山発言をするべき」だと先生に言われました。間違えを恐れることを辞めたらどんどん世界が広がっていくと実感しました。

親子留学の理由やきっかけ

学生時代から留学をしてみたい、オーストラリアへ行ってみたいと思う気持ちはありました。でも中々機会がなくて気付いたら子供が生まれ更に留学へ行く事は難しいと思っていた時、hahako留学さんのInstagramを見つけて、いつ何日どこへ行きたいのか何も決めていないのにすぐにメッセージをしてzoomをお願いした気がします。

親子留学前に不安だったこと

英語力。聞き取りはどうにか出来ますが、全く話せないので心配でした。 ただオーストラリアの人の英語は聞き取りも難しかったです、、笑

感じていたご不安は渡航後解消されましたか?

学校ではクラス分けがあり、自分のレベルに合ったクラスに入れるので不安はなくなり楽しく過ごすことが出来ました。

親子留学中、現地で大変だったこと

娘が喘息になり、私はマダニに噛まれて知らない土地で病院に行かないと行けなくなった時が大変でした。

hahako留学のサポートについて良かった点

コンドミニアム探しから始まり、近くの公園の情報を教えてくれたり、夜中にもかかわらず病院の情報(場所や予約方法)をすぐに送ってくれて、サポートが手厚く、とにかく返信が早いので安心して過ごすことが出来ました。 現地で出会ったお母さん達にもhahako留学をオススメしました✨

マダニ事件の現場!

全体を通してご意見やご感想

私の住んでいる所では、公園でボール遊び禁止、子供達が遊んでいるだけなのにうるさいと警察を呼ばれたり(保護者も公園で見守っていても)子供達が生活し難い環境にいます。公園で思いっきり遊べないので習い事ばかりの日々を過ごしていて、更に塾探し、、このまま日本に縛り付けて生活していくのは良い事だと思えなくて子供達には広い世界を見て自分で住みたいと思える場所で生きて欲しいと思うようになりました。本当はオーストラリア現地校へ通わせて気に入ったならその方向を考えようと思っていましたが夏休みは現地校がなかったのでサマースクールへ。サマースクールは毎日楽しいでしかないのでもちろん子供達は日本に帰りたくない、オーストラリアに住みたいと言うようになりました。きっかけ作りとして良い影響を与えることが出来たと思っています! 子供達を現地校へ通わせたいし、私はガーディアンビザで長期滞在したいという気持ちも出てきました。また色々と相談させてもらえたらと思っています。

hahako留学から

お子様お二人を連れての親子留学、お疲れ様でした!
お母様も語学学校に通っていただき、大変な中でも充実した日々の様子が伝わってきて嬉しい限りです。
お母様の感想に、”何も決める前にhahako留学に連絡をしてZoomをした”とありましたが、Zoomのとき確かお母様は車からだったような。。きっとやりたい!と思ったらすぐ行動に移される方なんだと思いました。
のちに、この時期お母様も色々な葛藤を抱えていらっしゃり、環境を変えてリフレッシュしたかった、と教えてくれました。
そして結果、現地でまた本来のポジティブさを取り戻し、楽しく前を向いていこうと思えた、と。

「環境を変えたら何かが変わる」と思って海外に行く方、いらっしゃると思います。
しかし、”環境を変えても自分が変わろうとしなければどこにいっても同じ”、”結局は自分次第”だと私は思っています。

そして、今回のお母様は、自ら考え、行動を起こし、現地で努力をして、前を向くことができたのだと思います。自然にそうなったのではない、とお母様と話していて感じるのです。
現地で起こる様々な出来事に対して、常に自責で考えていらっしゃる。
その姿がとっても素敵でしたし、私もやりとりしていていつも元気をもらっていました。

そんなお母さんの背中を見ていたら、きっとお子様も自然に自立するだろな、と思います。
「また行きたい」とお子様が言ってくれたこと、とっても嬉しいです!
まだまだ若いお嬢様達も、いつでも、何歳でも、チャレンジしていいんだと感じてもらえたら💛
世界は広くて、自分で居場所を決められるのだと思ってくれたら、お母さん、大成功ですね。

改めて今回はサポートをお任せいただきありがとうございました。
またお会いできる時を楽しみにしています!