育休明けって毎日誰かに謝ってばかりじゃないですか・・・?
会社の人に
息子お熱です、帰ります、すいません
保育園の先生に
お迎え遅くなってすいません!
旦那に
今宵もお惣菜です、すいません。
そして息子に
お迎え遅くなってごめんね!
ちょっと待っててね、ごめんね!
あ〜。イライラしちゃってごめんね!
もう色々ごめんごめん!
親子留学に行く前の私はこんな感じでした。
自分の意思に反して起きてしまうことに対して
謝ってばかりいると、なんだか自己肯定感が下がってくる・・・笑
でも、自分の意思でオーストラリアに行ってからは
万人にありがとうの気持ちが溢れました。
私の意思を尊重してオーストラリアに行かせてくれた旦那さんありがとう。
ママの勝手に付き合ってくれる息子氏ありがとう。
わがままを叶えてくれた現地の学校とチャイルドケアの担当者ありがとう。
街で自転車でこけたときに助けてくれたおじさんありがとう!
海外にいるとちょっとしたことができなかったり、
わからなかったりする自分もすんなり受け入れることができて、
助けてくれる万人に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして、この決断と挑戦をした自分を好きになった💛
このポジティブな変化は
太陽のあたたかさのおかげかもしれないし
海と空の青さかもしれないし
単に睡眠時間が増えたからかもしれません
(オーストラリアで毎日9時半に寝て5時に起きてた😂)
今の生活にモヤモヤしてるママさん
思い切って環境変えたら何か変わる
かも・・・💛?